一般人が行けない場所

2025年07月07日

一般人が行けない場所

毎日の通勤途中にとても気になる場所があって
高圧線の鉄塔の上に数名の作業員さんがいて
何か作業を行っています。
地上30~40メートルくらいでしょうか。
目もくらむような高い場所で
怖くないのかなあ…と
心配になってきたりします。
思わず車を停めてながめていると
上空で作業を確認する話し声や
工具を使用する音も聞こえてきます。 

高圧線の架け替え?
接合部分の交換?
何をされているのかはわからないのですが
危険な場所で作業をされている方々のおかげで
安全に電気が使えるのだと思います。
   
一般住宅に高圧線は入っていませんが
床下や天井裏には電気の配線や
水道管などが配置されていて、
見えない部分にも快適に住まうための
設備が施されております。 
必要な点検や管理など
時々おこなっていただきたいと
思います。

6月からトカラ列島にて地震が続いています。
有感地震は1500回を超え
揺れもだんだん大きくなっているようで
早く収まるよう、祈るばかりです。

心配されていた7月4日のこと
何もなくて一安心ですが
これから先、
いつ起こるかわからない地震は
強固な建物に住むことによって
対策していきましょう!  
ページの先頭へ