断絶と修復

2025年10月13日

断絶と修復

突然の報道でビックリしましたが
公明党が自民党との長い連立関係を
解消すると!

様々な憶測が飛び交っており、
一応理由は述べていらっしゃいますが
真意はどうなのか…。 

26年という月日は
結婚生活に例えると【銀婚式】を
超えたことになります。
生まれたばかりの赤ん坊が
成長し、成人し、いろいろなところで
中堅として活躍するほどの
年月と同じ長さです。

政治の世界での関係はどうだったのか。
協力して同じ方向を向いていた時期も
あったはずですが、政治資金問題や
外交問題、物価高問題などなど
問題山積みの日本において
諸問題解決のためのリーダーシップは
誰が執っていくのか。
不安感がつのります。  

政界の裏側で何が行われているのか
私たちにはわからないことだらけですが
国民が暮らしやすい世の中に
少しづつでも良いからかじ取りを
してほしいな…と切望します。

金利が動き、住宅ローンへの不安もあり
物価高で日々の生活に負担が増え
いま家を買っていいのか?
という方も少なくありません。
 
…が
 
いま必要だと思うものは
やっぱり購入すべきだとも思います。
すぐ決めないで先延ばし先延ばしにして
何も変化を望まない方も 
たくさんいらっしゃいますが
こんなご時世に負けず
ご家族みんなで目標に向かっていく方も
たくさんいらっしゃいます。

決められない理由を【外】に求めつづけて
一歩踏み出す怖さみたいなものから
目をそむけ 、現状のぬるま湯にとどまるか
大きな新しい一歩を踏み出すか。
一緒に考え、前に進めるお手伝いを
させていただきたいと考えております。    
ページの先頭へ