8月5日から全国高校野球大会が始まりますね。
地元新潟県の代表は【中越高校】で、
初戦は関東第一高校というメッチャ強豪校(汗)
※昨年準優勝校です…
12日の第二試合
全力で楽しんでプレーしてほしいと
願っています。
予選で残念ながら負けてしまった
新潟県内の高校生たちの分も
頑張ってください!
暑さ対策の為第一試合は夕方17:30からの
一試合のみにしたり
昨年は最初の3日間だけだった
二部制の対策も今年は6日間にするとか。
いろいろ対策がねられているようです。
グラウンドでプレーする選手の
保護はもちろんですが
スタンドで応援する生徒さんや父兄の方々
一般の観客の方も対策をして
熱中症にならないように
気をつけていただきたいと思います。
ブラスバンドの管楽器は特に
やけどしそうなくらい熱くなるそうで
甲子園球場に屋根があったらなぁ…と
思ってしまいました。
6月からの猛暑で雨が降らず
各地で水不足が危惧されています。
梅雨もほとんど雨量は無く
ダムは干上がる寸前だったり
給水設備のない水田では
田んぼが干上がってひび割れしたり、
米不足に拍車がかからないことを
祈っています。
小泉農水大臣が昨日上越市周辺に視察に訪れ
窮地を実感されたのではないかと思います。
「必要であれば給水車を出す!」って
おっしゃっていましたが
水田の水の補給に給水車では…???
足りないような気がしますけど…。
天からの恵みの【雨】
科学の粋をもっても
こればっかりは難しそうで
昔ながらの【雨乞い】の方が
効果がありそうな気がします。
政界も混乱
海外との取引も混乱
気候も不安定
地震もあちこちで起きてて
不安なことが多いですが
まずはご家族が安心できる場所を
確保できるように
より良い住まいをご提案させていただきます。
